みんなのスマホとは
30日単位でレンタルできる安心・安全の格安スマホ・タブレットレンタル「みんなのスマホ」
価格は税別490円から1980円まで、androidからiPhone、iPadなどのタブレットをご用意しました。契約期間は最低30日(※1)。
子供の休み期間や旅行、短期間の需要にもご利用いただけます。「スマホを使っていたけれど、やはりタブレットの方が良いかも」そんなニーズにも対応できるように、プランの変更も受付しています(※2)。
長期で使いたい、半年間(180日間)利用いただくと端末が1回交換できるサービスや約1年間(360日間)利用することで端末がバージョンアップしたり、月額利用料が以降15%の割引が適当される(※3)など、利用期間が長いほど特典がつくサービスになっています。

(※1)最低利用は30日のレンタルです。31日を過ぎると自動決済されるサブスクリプションサービスです。30日以内のみの利用の場合は、30日以内でサービスを退会する必要があります。
(※2)別のプランで継続される場合は、既存契約を終了する必要があります。
(※3)利用13か月目から適用されます。端末のバージョンアップ、もしくは、既存端末契約による割引適用のいずれかを選択されます。
(※4)みんなのスマホは本体のみです。SIMカードはついていません。
「みんなのスマホ」誕生の背景
「コロナ禍による家計の負担を減らすために私たちに出来る事は無いか」そう考えたとき、運営元である(株)携帯市場の代表・粟津は「できるだけ安くスマートフォンを貸せないものか」そう考えるようになりました。世の中では、端末が足りなくて困っている人が必ずいるはず。そんな人たちのために出来ることが「みんなのスマホ」でした。新型コロナウイルスの影響は計り知れず、将来への負担、影響を及ぼすことは間違いありません。私たちは、消費者の不安、要望に今後も耳を傾け、サービスをより良いものにしていきたいと考えています。


ラインアップ
スマートフォン
タブレット


ご利用ガイド
子供のため、仕事のため、キッチンで利用するため。「みんなのスマホ」はみんなの“もう1台” をサポートします。

Wi-Fiでつないで動画専用。新しいSIMカードを入れて2台使い。リモートワーク用ウェブカメラに早変わり。用途は無限大。

期限が過ぎたら指定の箱に入れて返却。綺麗に使ってくれてありがとうございます。次借りる人も安心です。

みんなの声

みんなのスマホ代表 粟津浜一
「みんなのスマホ」はスマートフォンやタブレットを低価格でレンタルすることで、共働き世帯、一人親世帯を含むファミリー世代のスマホに対する悩みを解決します。
品質・価格・サービスを家族みんなで納得して長く使っていただき、さらに長く使うほどお客様にお得になるように設計した「みんなのスマホ」。
家計に優しい、利用方法も易しい、環境にやさしい新サービスです。

みんなのスマホ ロジスティックスセンター長 高井淳
ロジスティックスセンターは、ほとんどが女性スタッフです。女性ならではの気づき、視点、こだわりが安全、安心な1台の中古携帯の誕生につながります。約20名の従業員により、平均で1日50台、多い時では200台の中古携帯の検品査定を1台ずつ丁寧に行っています。

みんなのスマホ 女性スタッフ
中古携帯は「人が使っていたもの」って思いますが、ロジスティックスセンターで完全にデータは消去されているし、綺麗にクリーニングするので問題ありませんね。特にドコモなどの携帯ショップで売られていた機種は安心ですし中古といっても何も劣っていないので抵抗ありませんでした。
「家でちょっと使いたい」「スペックよりもコストを優先したい」「子供が学校で必要になった」とか、そんな人に中古携帯はオススメです。
よくあるご質問
中古スマホ全般について
Q 端末の状態を自分の目でチェックしたいのですが可能でしょうか?
大変申し訳ございません。対面による商品の確認ができません。当社が提供するスマートフォン・タブレットは主にランクBの商品です。一部傷があるものの状態は良く、バッテリーも良好・80%以上の商品です。状態の説明は、 1分で分かる「みんなのスマホ動画」 でもご覧いただけます。
Q 中古スマホとは、どんな状態のスマホを指すのでしょうか?
3つのパターンがあります。個人が利用していたものをキャリアショップや中古携帯ショップが下取り・買取した端末を初期化して、綺麗にしたリフレッシュした状態のスマホ、法人が利用していたスマホ、ずっと使われずに倉庫に眠っていたり店頭展示用として使っていた在庫の3つです。外観に少し傷があるものから新品の部品で修理されたものまで様々です。バッテリーの状態も様々です。個人情報は一切入っておりませんので当然SIMも入っておりません。
Q 人が使っていたスマホ、衛生的に不安です。
携帯市場が運営するロジスティックスセンターにて「みんなのスマホ」は作られます。昨今の新型コロナウイルスの状況も踏まえ、出荷前にUV照射をし、ウイルスなど雑菌チェックを行います。 綺麗に滅菌をしたうえで出荷します。
出荷までの工程においては一部手袋を使用しています。
Q やはり個人のデータが不安です。
携帯市場が運営するロジスティックスセンターにて、2度上書き消去の工程を経てデータは綺麗に消去されます。
個人情報によるトラブルは、弊社では一切ないのが弊社の特徴であり、検品には自信があります。データ消去、検品・動作確認、クリーニング・修理などのメンテナンスには徹底しています。スタッフのみんなの声 をご覧ください。
Q 動作はどうですか?
iPhoneをお使いの方ならお分かりかと思いますが、バッテリーの状態が良ければ気にはならない程度です。「みんなのスマホ」で貸し出しするiPhoneはバッテリー残量80%以上のものですのでインターネットも動画もサクサク動きます。
動画視聴、ZOOMなどのテレビ会議、SNSの利用など、一般的なインターネットサービスは違和感なく利用できます。
ただしアプリケーションを多くインストールしたり、著しくバッテリーが劣化するような利用(動画を継続的に見続けるなど)を続けることで動作も悪化しますのでご注意ください。
借り方について
Q 1か月だけの利用は可能でしょうか?
はい、可能です。30日間サイクルで利用するサブスクリプションモデルです。1か月のみ、つまり30日以内のみの利用をご希望される場合は、決済日から30日以内にマイページから「会員を退会する」をするか、お問い合わせページ、またはみんなのスマホLINEより退会のご連絡をお願いします。
当社のサービスはサブスクリプションレンタルですので、利用から31日の利用期間を過ぎると翌月の決済処理が確定します。詳しくは「みんなのスマホ」利用規約を合わせてお読みください。
Q SIMの販売はされていますか?
現時点での取り扱いはございません。もしご要望がございましたら、みんなのスマホに適正な通信SIM、データSIMなどのご提案は可能ですので、お問い合わせページ、またはみんなのスマホLINEよりご相談ください。
Q 利用するとお得になるサービスはありますか?
はい、あります。1年以上利用することで月額利用料が15%オフになる、もしくは、ご利用の端末が無償でバージョンアップ(32GB⇒128GBなど)することが可能になります。
1年契約者に対して、1か月前にメールにてアナウンスします。バージョンアップを希望される場合はメールでその旨をご返信ください。期限までにご返信が無い場合は、自動で15%を適用します。
Q 利用途中で他のプランへ変更したい。
はい、可能です。変更を希望される場合は、マイページよりお問い合わせください。ただし現行プランの翌月分の契約と新プランの契約が2重で発生します(1か月分の重複)のでご注意ください。プラン変更の場合、切り替えによる初期設定費用は発生しませんのでご安心ください。
Q 会員登録せず利用可能でしょうか?
はい、可能です。ただし会員登録することで情報(住所変更、商品の変更、クレジットカード情報の変更、退会手続き)の更新、登録が簡単になります。事前に会員登録をしてからサブスクリプションレンタルの契約をされることをお勧めします。
また会員登録をすることでレンタル新商品の案内や長期利用者特典の情報、割引などの情報をメールにて配信するためにメールアドレスの登録もお願いしております。
返し方について
Q いつでも返却できるのですか?
はい。契約の途中でも返却は可能です。ただし契約期間の料金はキャンセルできません(この場合未使用月分の返金はお請けできかねます)のでご注意ください。
またレンタル期間を過ぎていれば、いつでも返却のお申込が可能です。契約終了後7日以内で返却ください。
Q 返却する際に注意することはありますか?
はい、利用期間が終わったら終了日から1週間以内にご返送ください。レンタル開始時に同梱した返却用の伝票(着払い伝票)がございます。送料は一切かかりませんので、箱(緑色の箱)と一緒に保管されると便利です。利用期間終了して10日経っても返却が確認できない場合は、翌月分の決済が発生しますのでご注意ください。詳しくは利用規約をお読みください。
Q 同梱していたケーブルが紛失しました。
備品(スマートフォン・タブレットを除く、ケーブルやスマホカバーの備品)紛失の場合は、一律3,000円が発生します。紛失した場合は、返却時に事前にマイページ・お問い合わせフォームよりにてご連絡ください。詳しくは利用規約をお読みください。
Q 【重要】返却方法について
①新規会員登録をせず定期購入手続きを行ったお客様: 退会を希望される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡いただくことで可能です。スマホQ&A「みんなのスマホ公式LINE」からも解約手続きは可能です。
②新規会員登録をして定期購入手続きを行ったお客様: 返却を希望される際は、マイページから「会員の退会」を行う事で可能です。事前に会員登録が必要ですのでご注意ください。不明な点がありましたらお問い合わせフォームよりにてご連絡ください。
支払いについて
Q 支払い方法は何が選べますか?
本サービスは基本クレジットカードのみでご利用になれます。しかし、一部条件は発生しますが、銀行振込も対応しております(利用規約をご覧ください)。クレジットカードではなく銀行振込をご希望の場合は、 お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Q 料金はいつ引き落とされますか?
初月ご利用分の料金に限り、注文確定日に請求が行われます。以降、「お届け日予定日」から30日サイクルにて決済が行われます。サブスクリプションレンタルですので、退会手続きをしない限り30日サイクルで自動決済されます。※実際の引き落とし日はカード会社の規定によります。
Q 領収書の発行は可能でしょうか?
はい、可能です。マイページに領収書発行のボタンがあります。不明な場合は、「みんなのスマホ」サポートセンターへお問い合わせください。